B型肝炎ウイルス(HBV)の感染はどのように調べるのですか?
B型肝炎ウイルスの有無は血液検査で調べます。まず、HBs抗原を測定し、これが陽性の場合には、体内にB型肝炎ウイルスが存在すると考えられます。次いでHBe抗原と抗体を測定しますが、HBe抗原が陽性の場合はウイルス量が多く、HBe抗体が陽性の場合はウイルス量が少ないのが一般的です。しかし、血液中のウイルス量は、ウイルスの遺伝子であるHBV-DNAの量を測定することで正確にわかります。表1にB型肝炎ウイルスの血液検査マーカーの臨床的意義を示します。
マーカー | 臨床的意義 | |
---|---|---|
HBs抗原 | ・B型肝炎ウイルス感染状態(スクリーニング検査) ・抗ウイルス療法における治療効果、予後の判定 |
|
HBs抗体 | ・過去のB型肝炎ウイルス感染(既往感染) ・感染防御の目安 ・再活性化のスクリーニング検査 |
|
HBc抗体 | 低抗体価 | ・過去のB型肝炎ウイルス感染(既往感染) ・再活性化のスクリーニング検査 |
高抗体価 | ・B型肝炎ウイルスの持続感染(キャリア) | |
IgM型 HBc抗体 |
低抗体価 | ・B型肝炎キャリアの急性増悪期 |
高抗体価 | ・B型急性肝炎 | |
HBe抗原 | ・無症候性キャリア(免疫寛容期) ・活動性肝炎 ・一般に血中のウイルス量は多く、感染力は強い |
|
HBe抗体 | ・非活動性肝炎 ・非活動性キャリア ・一般に血中のウイルス量は少なく、感染力は弱い |
|
HBV-DNA | ・血中のB型肝炎ウイルス量 ・抗ウイルス療法の適応、治療効果の判定 |
|
HBコア関連抗原 (HBcrAg) |
・血中B型肝炎ウイルス量と相関するウイルス蛋白量 ・抗ウイルス療法における治療効果の判定 ・抗ウイルス療法中止の目安 |
|
HBVゲノタイプ (遺伝子型) |
・治療効果、予後の予測 ・地域差あり |
出典:
日本肝臓学会発行冊子「肝臓病の理解のために」2015,日本肝臓学会
https://www.jsh.or.jp/citizens/booklet/(2018年12月3日閲覧)
2 B型肝炎 P1